KSCの公式ブログ

番組名「KSCのお時間ですよ~!」 鹿角きりたんぽFMサポータークラブが企画・制作する番組のブログです。

2016年09月

今回の鹿角の民話は、「どっとはらえ」からのゲストさんは無く
久しぶりに2話とも定期公演の演目を録音したものでお送りします。

 …というのも、「どっとはらえ」の会員さんは、
関善さんで、9月28日から3ヶ月間に10回に及ぶ発表と
10月8日(土)には定期公演が迫っており
ネタの仕込みで大わらわの状態の様です。
今回はシンプルに「昔っこ」だけをお届けします。


 さて、本日の第1話目は「果無のはなし」
いつまで経っても終わらないというお話です。


あるところに昔っこの大好きな殿様がいて毎日家来から昔っこを聞いていました。
でも家来達もだんだんにネタが尽きてしまいました。
そこで殿様は「ワシがもう良いと言うまで昔っこを聞かせてくれた者には
褒美をのろっと出す」というおふれを出します。
 

城下からいろいろな人が昔っこを抱えて殿様の前で話しますが
なにしろ昔っこ大好きな殿様だから、「どっとはらえ」と話が終わると
「もっとやれ」「あとないのか…」と飽きる事を知りません。

そこに現れた男の子、「ちゃんとご褒美くれるよね」と
殿様に確認してから昔っこを語り出します。
そして遂に殿様「もう良い。あどやんねくてもいい」と言ってしまいます。
男の子、しっかりとご褒美をもらいました。


お殿様に「あどイイ!」と言わせしめたお話はどんなお話? 放送をお聞き下さいね。



 第2話はこれまでの放送の中で一番長いお話で「上方参り」というお話です。


ある男、小さい時から「上方参り」に行きたいという願望があり
一生懸命働いてお金を貯めて、遂に上方参りに行く事になりました。
ところが、東京に後もう少しという所で泊まった宿で
有り金を全部盗まれてしまいます。
さて困った。男はどうするのでしょう?


お尻の穴に大根を削って栓をしたり、
空から落ちて潜ってしまった土の中に役場や病院があったり
奈良の大仏さんの鼻の穴から下を見ると、長峰の知り合いがいたり
…そもそもなんで奈良の大仏さんの鼻の穴の中にいるわけ? 

そんな奇想天外なお話が12分間以上続きます。
そしてお話は意外な(当然な?)決着へと…。

飲食をしながら放送を聴くのは要注意です。きっと吹き出しますよ。


今回の昔っこ 「果無のはなし」は「北村正人さん」

       「上方参り」  は「海沼イネさん」の語りでお送りしました。


担当は、メグミとミッチー でした。
昔
 



鹿角民話の会「どっとはらえ」定期公演のお知らせ


     日時 10月8日(土) 開場13:00 開演13:30

     場所 十和田市民センター  入場無料

     演目 十和田地区にちなんだ昔っこなど、全7話


                   みなさん、来てたんせ!


みなさん、ごきげんいかがですか?
今回の鹿角いいとこ再発見は、「十和田魅力アッププロジェクト」という、
十和田中学校の取り組みについてご紹介します。 

十和田中学校では、 5年前からふるさと教育の一環として
『十和田魅力アッププロジェクト』という活動に全校で取り組んでいます。
 活動の多くは、学校祭である『十中祭』での発表・実践があるということで、
それにさきがけてインタビューをしてきましたよ~ 

まずは、担当の永井先生から活動全体の紹介をしていただきました。
1年生から3年生まで、食や歴史についてのコース別活動を行っています。


1年生・・・「悠久への思いをはせる」 「農業」 「毛馬内盆踊り」
    「ふるさとで生きていくための問題総点検!」

2年生・・・「十和田タウン情報誌」 「ボランティアガイド」 「紙芝居」
    「朗読ドラマ制作」 「十和田スイーツの開発」
    「情熱大陸(十和田編)番組制作」

3年生・・・「演劇」  「十和田弁当」
    「ふるさとで社長になりたい(未来の職業開拓)」
    「総務班」  「ショートムービー(CMの作成)」

映像制作、作物の栽培など、幅広い活動を行っているようですね

あなたが中学生だったら1年2年3年と
どのプロジェクトに参加してみたいですか???
 

さてさて、続いて実際に3年生の生徒さんたちの声をお届けしますよ~

十和田中 魅力アッププロジェクト

十和田弁当班、成田さん
「1年生の農業班との協力が難しかったです

 ふるさとで社長班、澤田さん
「 地元で働くことについて考えました 。」

 ショートムービー班、児玉さん
「将来は映像を作る仕事をしたいと思っています!!」

演劇班、美濃山さん
「鹿角の偉人、内藤湖南を劇・ダンスで紹介します!」 

※なお 総務班はきりたんぽFMの生放送に
出演されていましたので、あえて取材をしておりません
楽しみにされていた方、ご了承くださいね。


こういった活動を通して、地元の良さ・誇れるところを再確認していけたらいいですね

image

 本放送 9月21日 水曜日 午後2時30分~

<リピート放送>
・9/22 木曜日 午後1時30分~
・9/25 日曜日 午後6時30分~
・9/26 月曜日 午前10時~ 前週の再放送
※再放送は、通常番組とは別な番組の放送を行う場合があります。
番組案内は、都合により直前告知となりますので、ご了承ください。


担当:ナミ(インタビュー)、narumi、マキ

新企画番組  突撃!K・S・C!! 第1回目~~

この番組は KSCメンバーがいたるところに現れて
鹿角に住む人から 通りがかりの人まで・・・
様々なインタビューを行う番組です

鹿角きりたんぽFMでは 
「鹿角市民全員の声をラジオにのせる」ことを目標にしています。
KSCメンバーが取材活動をしているところに出くわしたら・・・
是非あなたの一言を お聞かせください~


さて みなさん。。。

9月19日は敬老の日。ということで、
今月のテーマは 「私のまわりのおじいちゃん・おばあちゃん」
日頃は照れくさくてなかなか言葉にできない
おじいちゃん・おばあちゃんへの気持ちを探ってきました。。。



DSC_0217











「ラジオで流れるよ」というと 恥ずかしくて
なかなか言葉にできないシャイな鹿角のみなさん。。。
マイクのないところでは おじいちゃん・おばあちゃん自慢が
たくさん飛び出して・・・(⊹^◡^)ノo゚。**。♡
自然と笑顔になる「インタビュアーちなつ」なのでした~



DSC_0215











今回は 鹿角市民(8月末現在)32,312人のうち9人のお声をおとどけしました~
10月の突撃KSCは 秋の味覚についてのインタビューです
神出鬼没のKSCメンバーが あなたの一言を集めに行きますよっ♫



本放送 9月14日 水曜日 午後2時30分~

<リピート放送>
・9/15 木曜日 午後1時30分~
・9/18 日曜日 午後6時30分~
・9/19 月曜日 午前10時~ 前週の再放送
※再放送は、通常番組とは別な番組の放送を行う場合があります。
番組案内は、都合により直前告知となりますので、ご了承ください。



本日の曲
Perfume STAR TRAIN

本日の担当
ちなつ narumi









KSC初の民謡番組です。

鹿角の人は民謡のことを「うだっこ」と言います。
番組テーマを翻訳すると「民謡のお時間ですよぉ~」ですね。
民謡番組は「まさかに嫁いで」と1ヶ月交代で放送します。
次の放送は11月です。

この番組を企画したチナツは民謡については全くの素人なので
ベテランの民謡関係者のお力を拝借です。

尺八奏者の黒澤文男さんにご協力いただき
鹿角民謡を紹介していきます。

1曲目 鹿角検校節
家の新築や祝言・婚礼などで歌われたハレの日の歌
「このうちのご亭主は果報者ですよ~。長者になりますよ~。」という内容。
伝承者・歌唱者によって、歌詞が異なる場合があるようです。

2曲目 鹿角おやまこ
鹿角市内で特によく歌われ聞かれている民謡です。
民謡の発表会などで、みんなで歌ってみんなで踊る賑やかな歌です。

3曲目 宮城県民謡 秋の山唄
他県曲の紹介です。
こちらの曲は尺八と歌唱のみで歌われます。
毎年11月には宮城県涌谷市で全国大会が行われています。
文男さんに招待状が来たことがあるそうですが、
その時はスケジュールが合わなくて行けなかったそうです。

尺八の話
文男さんが演奏する楽器「尺八」についてお話いただきました。
尺八は一言で言うと「歌唱者の先となり後となり、共に歌う楽器」だそうです。
大きさは普通サイズは1尺8寸(約54cm)ですが、
歌唱者の音域に依って使う尺八のサイズも変わります。
女の子の歌声に合わせるときは1尺5寸(約45cm)だったり、
大人の男性に合わせるときは2尺3寸(約69cm)など
歌唱者合わせて自在に吹き分ける楽器なんですって!

今度は実際に文男さんに吹いてもらいながら
尺八のお話を聞いていきたいですね。

実は、今回担当のチナツは大きなミスを犯しました。
収録時の写真を撮り忘れたのです( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかも、忘れたことを思い出すまで2日かかってます。
次回11月分の収録では絶対に忘れません! 


担当:尺八奏者-黒澤文男さん、チナツ 

このページのトップヘ