KSCの公式ブログ

番組名「KSCのお時間ですよ~!」 鹿角きりたんぽFMサポータークラブが企画・制作する番組のブログです。

2017年02月

今回は、次回に引き続き『鹿角民話の会 どっとはらえ』の北村会長から
三湖物語」の後半を語っていただきました。


南祖坊との戦いに敗れた八郎太郎は、鹿角盆地を湖にしてしまおうと企てます。

何処をどのようにして湖にしてしまうつもりだったのでしょう?


そして、巡りめぐって、今は田沢湖で竜子姫とアツアツで暮らしているみたいです。

「えっ、どうしてそうなるの?」と疑問に思われる方、是非、再放送をお聴き下さい。


今回は、物語にちなんだ地名になども 、お話とお話の間で 紹介しています。

「えっ、そうなんだ!」と新しい発見があるかもしれませんよ。


2回にわたったお話を語り終えた北村会長は
「やっと終わってホッとした」と安堵のため息をついていました。
一ヶ月余り頭の中から離れなかったみたいです。


北村会長、ありがとうございました。



鹿角のむがしっこ 定期公演のお知らせ


第18回 花輪地区会場

日時 3月4日(土) 13:00開場 13:30開演

場所 ミット・プラザ

8つの昔っこが語られます。

うち2つは、小坂中1年生八幡平小5年生の子どもが語ります。


入場は無料ですので、是非お越し下さい。


DSC_0107


担当は、メグミとミッチーでした。 


みなさんご機嫌いかがですか?
KSCのお時間ですよ~の鹿角いいとこ再発見は 
毎月第3週目に放送しています
「それぞれが思う 鹿角のいいところ 楽しんでること」を紹介して
自分の住んでいる街を ますます好きになろう~
田舎は何もない という口癖を なくして  
鹿角には 何があるのか自分たちで見つけよう~
ということで 毎回 いろんな年代や グループの方々にお話をきいて 
番組を制作しています。
・・・・・が、
今回は、秋田市出身 鹿角歴4年のマキと
鹿児島出身 鹿角歴29年のnarumiが思う。。。
鹿角のいいとこ ベスト10」です。
※小坂町を含む鹿角地区


マキとnarumiが「鹿角いいとこ」あれこれ探してみました。
い~~っぱいありました♫

①永続地帯⇒自給率236% 秋田県で唯一の市町村
※ 住み続けるために必要なエネルギーと食糧を地域で生み出すことができる市町村

②お祭り・神事⇒花輪ばやし・花輪ねぷた・大湯大太鼓・毛馬内盆踊り・大日堂舞楽
        (世界遺産)

③史跡・遺産⇒ストーンサークルや尾去沢鉱山・小坂鉱山事務所・康楽館など

④自然⇒十和田と八幡平の国立公園・四季折々の景色

⑤子育ての環境⇒秋田県内トップレベルの出生率・子育て支援 

⑥食べ物⇒水・お米・くだもの・野菜・牛・豚・鶏・山菜

⑦温泉と旅館⇒八幡平・湯瀬・大湯・毛馬内七滝・各温泉地に個性的な旅館

⑧スポーツ⇒全国大会規模・スキー・駅伝・キャプテン翼杯サッカー

⑨文化 ⇒全国大会規模・かるた(百人一首)・吹奏楽・民謡・民話や伝説

⑩立地⇒北東北3県の中心地 (秋田・青森・岩手)・異文化
 交通の便利の良さ バスで盛岡・仙台・東京に乗り換えなしで行ける

まだまだ私たちの知らない 「鹿角のいいとこ」たくさんあると思います。
みなさんの思ういいとこも教えてください。
お待ちしています~~

話題の十和田湖冬物語に行ってきました♫
IMG_5156
















【関連サイト】
「鹿角のいいね」を探そう~♫

宿泊・観光・物産のお問い合わせ
十和田八幡平観光物産協会




来月(後半)は マキとnarumiが個人的な感情の入った(笑)
「私が思うベスト10」を発表します。
お楽しみに~~~(⊹^◡^)ノo゚。**。♡

音楽:ナオト・インティライミ「LIFE」


<リピート放送>
・2/16 木曜日 午後1時30分~
・2/19 日曜日 午後6時30分~
・2/20 月曜日 午前10時~ 前週の再放送
※再放送は、通常番組とは別な番組の放送を行う場合があります。
番組案内は、都合により直前告知となりますので、ご了承ください。




***** 付 録 *****

収録の前日、鹿角市産業活力課主催の 
藻谷浩介さんの市民公開講座。。。。
「鹿角市の国富論~豊かに住める鹿角に向けて
どうしてもやらねばならないこと」をコモッセで聞いてきました。 

「地域活性化は人口が減らなくなること。」と言い
秋田県は人口流出・人口減少が激しく このままだと 
全国で「一番最初に消滅するかもしれない県」 と言われていますが 
その中で 鹿角もこのままだと 消滅するかもしれない。 
そうならないためにはどうするか 何をしなければならないか・・・
というお話でした。

「ここにはなにも無い」 「そんなのは当たり前」 という人が多い町ほど 
消滅していく。
逆に 私の町にはこれがある こんなものもあるよ 
こんなにすばらしいものがたくさんある。
そして こんなにすばらしいものがあるのは 当たり前ではなく 
とても有難い(有ることが難しい)ことなのだ。
これまで携わっていた方々が守ってくれたから 今あるのだ 
ということを市民一人一人が感じること。 
それを次世代の子供たちに伝えていくこと。 
これが大切だとおっしゃっていました。 

そして この土地 鹿角で取れたもの 作られたものを 
地元のみんなが消費していくこと。
地産地消をすることで 鹿角のものを買うこと で  鹿角がいい町として 
ずっ~~と残っていく。というお話でした。 

全国各地をまわっていらっしゃる藻谷さんがおっしゃるには 
他の地域から比べると 鹿角はホントに豊かな土地であると。
それを私たちが自覚することで 鹿角はますます元気になるのでは
ないかと 講演をきいて感じました。  

また、鹿角に住む理由 なぜここに住んでいるのか 
たとえば・・・ 
※八幡平の四季折々の景色が好きだから 
※ストーンサークルから見る夕日が大好き 
※お祭り・花輪ばやしに携わりたい 
※先祖から受け継いだ仕事 家 土地がある 
なんでもいいそうです。

住む人が堂々と住む理由を説明できる町だけが残る。 
「仕方なく住む町に未来は無い」と 言い切りました。 

私たちも この鹿角いいとこ再発見という番組を通して 
「鹿角のいいとこ探し」をして 市民のみなさんに これは当たり前にあるけど 
有難いことで 自慢していいことなんだ 鹿角の魅力の一つなんだ
ってことを お伝えしていけたら いいな と思いました。

突撃!K・S・C!! 6回目

この番組はKSCメンバーがいたるところに現れて、鹿角に住む人から通りがかりの人まで、様々な人へのインタビューを行う番組です。

 鹿角きりたんぽFMでは
「鹿角市民全員の声をラジオにのせる」
を目標にしています。
KSCメンバーが取材活動をしているところに出くわしたら、是非あなたの一声をお聞かせ下さい。

2月のテーマは保育園児のお年玉事情です。
不況を叫ばれて久しい2017年、お正月気分のかけらも残っていない1月も終わりのころ、
『近ごろの保育園児は、いったいどのくらいのお年玉をもらって、そんでもって何につかっているのだろうか?』
と突然思い、 アポもそこそこに、毛馬内保育園へと馳せ参じてまいりました。
インタビューに応じてくれたのは、保育園の年長組のお友達です。
14858227582340
今回までで、鹿角市民32,199人(12月末現在)のうち
先月までの44人と今月の16人を足して、のべ60人の声をお届けしました。
神出鬼没のKSCメンバーがあなたの一言を集めに行きます!


紹介曲 星野源 「恋」  
担当 ナルミ オオサト 

このページのトップヘ