皆さん、ごきげんいかがですか。

最初にJH7GLZゼットが無線でデータのやり取りをして楽しめるAPRS Automatic Packet Reporting Systemについてお話をしました。
アマチュア無線の144MHz帯や430MHz帯を利用して位置情報や文字チャット、気象情報、Eメール等が運用できるシステムです。
全国で6000局以上の固定局(Igatedigi)やモービルやハンディ等で移動している局があります。鹿角郡市でも運用されている局長さんが多数おられます。
アマチュア無線をやられていない方でもGoogleで見ることができます。
https://ja.aprs.fi/#!call=a%2FJH7GLZ9&timerange=43200&tail=43200

これはゼットの立ち回り先です()このようなシステムは航空機や船舶、タクシー等の業務局、官公庁でも取り入れられております。番組では特に航空機や船舶がリアルタイムで誰でも見られるサイトを実際にトモジュウさんと見てみました。
航空機(民間機)はコチラhttps://www.flightradar24.com 鹿角では航空機マニアはさほど多くないです。飛行場が近くにないことと(航空祭を見に行く程度)、エアーバンドをワッチしてもルート上の航空機側だけしか聞こえないのでつまらない?是非そういうリスナーの皆さんにコチラと合わせて羽田か成田をチェック!https://www.liveatc.net/search/?icao=rjtt

合わせてこれもhttp://air.lahulife.com/narita-airport-livecamera-japan/ 成田のライブカメラです。A滑走路のみです。成田TWR1がA滑走路担当です(エアーバンド)※羽田RJTT、成田RJAAで探してください。


続いて、JH7FSBブッチです。
オリエンテーションという競技は知っている方も多いと思いますが、無線を使った同じような競技があります。ARDFと言います。Ameteur Radio Direction Finding の略です。
内容的には宝さがし競技と考えて頂ければいいと思います。お宝は無線の送信機。これを時間内にいかに早く見つけてゴールするか、を競うものです。プレーヤーは1人で、野山を地図、受信機、コンパスを頼りに、三角測量しながら、発信機を探し出します。
制限時間2時間で、移動する距離は5~10キロ、ほとんどクロスカントリー並みのハードな競技です。受信だけで電波を出す必要はないので、無線の免許はいりません。秋田県は、高校部門では全国でもトップクラスの実績がり、全国大会で何度も優勝しています。無線はインドアの根暗趣味と思われがちですが、そうではない楽しみ方もある、ということを今回はご紹介させて頂きました。

先日16日に鹿角市役所及び周囲の施設内外で開催された「げんきフェスタ」に「鹿角きりたんぽFM」も出展しましたので、番組紹介として参加しました。その時の写真をご紹介します。(無線機器は、JH7FSBブッチ所有品)

IMG_8481

IMG_8477

IMG_8474
写真は、番組制作メンバー
前列左から、JA7CXPテツ JH7GLZゼット 
後列左から、JH7FSBブッチ トモジュウ JA7OWTコマ


・今回の担当者:JH7GL Zゼット、JH7FSBブッチ、
        アシスタント・トモジュウ

・番組BGM:映画「和」主題歌「ハローCQ」


この番組は、無線の知識が無い方や初心者から長年アマチュア無線を楽しまれている方まで広く楽しんで頂けるような内容にしたいと考えています。番組へのご要望などがありましたら、番組宛てメール、FAXでお送り下さい。

◇鹿角きりたんぽFM 周波数79.1MHz
番組名「KSCのお時間ですよ~!」
毎週水曜日 午後2時30分より放送中
<サイマル放送> http://www.simulradio.jp/

再放送
・木曜日 午後1時30分~
・日曜日 午後6時30分~
・月曜日 午前10時~ 前週の再放送

◆KSCのFacebookでも直前にご案内しています。
「鹿角きりたんぽFM・サポータークラブ・KSC」